皆さん、おこんにちは。古賀市、福津市のパーソナルトレーニングジム、MUSTACHE代表、材木です。トレーニングしている時にベルトを巻いていたり、手になんかグローブ?いやちょっと形が違うな… みたいなものを身につけている方ってよくいますよね?あれってどう使うの?自分にも必要なんだろうか?なんて思った方も多いと思います。本日はそんなお話です。ちなみにタイトル写真で僕が身につけているのは、トレーニングベルトではございません… あんな細さのベルトを巻いても全く意味がないので、マネしないようにして下さい…
トレーニングベルトとは?
そのまんまなんですが、トレーニング中に巻いているあのベルトはトレーニングベルトと言います。パワーベルトと呼ぶ人もいます。上の写真に写っているのがそれです。つけ方は、ウエストの一番細いところでややきつめに巻きます。そこから少し下にずらして骨盤の上に乗せるようにして完成です。くれぐれもゆるゆるで巻かないようにして下さい。全く意味がなくなってしまいます… トレーニングベルトをつけるメリットとは何か?それは腹圧を上げる為です。腹圧が上がることにより、半強制的に腹筋に力が入り、トレーニングでのフォームの安定や腰への負担が軽減されます。特にスクワットやデッドリフトでは、腹圧がないとフォームが安定せず、腰にかなりの負担がかかってしまいます。では実際に、どういった方にトレーニングベルトは必要なのか?
トレーニングベルトが必要な方
- 腰痛の方
- 高重量を扱う方
- 腹圧を自分でかけれない方
まず腰痛の方、過去にヘルニア、ぎっくり腰など腰に痛みを経験した方は、ベルトをつけることをお勧めします。腹圧が上がれば、重さが腰椎(腰)にかかる負担を軽減してくれるのでこのようなケースはした方がいいでしょう。次に高重量を扱う方です。そこまで高重量でトレーニングをしないという方はつけなくてもいいですが、トレーニング歴が長くなればなる程、重さもどんどん重くなっていきます。いくらトレーニングに慣れている方でも、日々のハードなトレーニングにより腰への負担も増していきます。重さの目安は個人差や種目によっても違う為、一概に何㎏を超えたらつけましょうとは、なかなか言えないですが、フォームが少し崩れそう、でもこの重さでギリギリやりたいと判断した時はつけるようにしましょう。最後に腹圧を自分でかけれない方です。これは言い換えればトレーニングでのフォームが安定しない方です。特に全く運動経験がなく、腹圧をかけながらトレーニングしたり、体幹を意識してトレーニングのフォームを安定できない方は、つけるようにしましょう。トレーニングベルトと言うと敷居が高く、マッチョマンしかつけたらいけんのやない?と思うかもしれませんが、全然初心者で不安な方はつけて頂いて大丈夫です。もしそれを笑う方がいれば、それはベルトの本質を理解していないので無視しておきましょう。次にトレーニングベルトと同じぐらい有名な補助具がパワーグリップです。
パワーグリップとは?
写真に写っているのがその実物ですが、この補助具をパワーグリップといいます。つけ方はマジックテープのところを手首にややきつめに巻き、写真のようにストラップ部分を下からバーに対して包み込むよように巻きます。最後にバイクのアクセルを回す感じで、ブンブンと絞って微調整して締まったら完成です。パワーグリップを使うメリットとは何か?それはバーやダンベルから手が離れるのを防ぐ為です。バーを包み込むように巻くので、例え自分の握力がなくなったとしても強制的にストラップ部分がそのままの状態を維持してくれます。また汗で滑るといった心配もストラップ部分は滑らない素材で出来ているので、高いグリップ力を維持できます。では実際にどういった方にパワーグリップが必要なのか?
パワーグリップが必要な方
- 握力の弱い方(プル系のトレーニング)
- 高重量を扱う方(プル系のトレーニング)
基本的にはプル系(引く系)のトレーニング時に多く使われます。まず握力の弱い方です。軽い重さでも握力が弱くすぐに手が離れてしまう方は、例え自分の握力なくなっても離れないように、使用した方がいいでしょう。次に高重量を扱う方です。当然メインの筋肉(背中がほとんど)に対して、バーを握る時に使う前腕の筋肉は小さな筋肉であり、先に弱くなってしまいます。メインの筋肉はまだまだ使えるのにそのせいでトレーニングが出来ないのは勿体ないですよね?そしてそれは、高重量になればなる程です。しっかり背中を追い込む為にも、高重量でプル系(引く系)のトレーニング時はマストアイテムとなります。
まとめると
トレーニングベルトとパワーグリップは、上記でお伝えしたように、その意味をしっかりと理解して頂ければ、便利なトレーニング補助具になります。決して絶対に使わないといけない物ではありませんが、本日お話した内容に当てはまる方は、ぜひ一度使ってみてはいかがでしょうか?少しでもご参考になれば幸いです。