最近のマイブーム飯

皆さん、おこんにちは。古賀市、福津市のパーソナルトレーニングジム、MUSTACHE代表、材木です。突然ですが、元気ですか!タンパク質食べてますか!ってアントニオ猪木さんのモノマネは文章では伝わりませんね… はい。ということで、どういうことかは、わかりませんが本日は最近、僕が食べているタンパク質飯をご紹介したいと思います。


材木が食べてるタンパク質飯とは?

マジで僕が食べているご飯なんてどうでもいいかもしれませんが、一応ご紹介します。こちらです!

まさかの食べた後の画像を投稿するという斬新なアート感… そう!ローソンいや、LAWSONさんのサラダチキンスティックとサラダチキンです。最近お昼ご飯は、もうこればっかりカブリついてます。成分は以下の通りです。

サラダチキンスティック(オリーブ&チーズ)

・熱量120kcal・タンパク質10.3g・脂質7.3g・糖質3.2g

サラダチキン(炭火焼柚こしょう味)

・熱量103kcal・タンパク質18.7g・脂質3.0g・糖質0.2g

サッとパッと手軽にタンパク質が摂れて、どちらの味もグッドで最高です。特にサラダチキンはとっても柔らかい感じなので、パッサパサな感じが苦手です~という方でも食べれるクオリティーです。(たまぁ~に繊維質な時もございます。それはハズレです…)他にも色んな味があり、バリエーションも豊富です。味を変えれば、日替わりで毎日いけちゃいます。(個人的にはです)ローソンいや、LAWSONさん、好き、LOVEです。


食べる上での注意事項

味も豊富で楽しめる商品ですが、サラダチキンスティックのアヒージョ風の味があるんですが、お昼などに食べると口がアヒージョ、きちぃーっしょ!になりますのでお気を付けください。味は旨いので休日に食べることをお勧めします。もう一つ、サラダチキンタイプですが、中にはルーシー(汁)が多いものがございます。一回僕の股間にそのルーシーが直撃しました。あぁ~あの人… みたいな目で見られるので食べる際はお気を付けください。


まとめると

タンパク質はトレーニングをする方にとって、筋肉を作るとても欠かせない栄養素です。バルクアップの方(身体を大きくしたい方)は小腹の足しに、ダイエットをしている方は、糖質も少ないのでメインの食事にぜひ活用してみてはいががでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です